Requires a javascript capable browser.

ガイソー沖縄中央店

ガイソー沖縄中央店ブログ

かりゆしウェア

2019.06.22
こんにちは。ガイソー沖縄中央店です。

沖縄の夏の装いとしてすっかり定着したかりゆしウェア✨



かりゆしウェアは沖縄の夏を快適に過ごすとともに
沖縄県を訪れる観光客を温かく迎え入れ
沖縄のイメージアップを図るために考えられたウェアだそうです(*^^*)


また、沖縄の伝統染織物、文化や自然等をモチーフにしたデザインが特徴で、
着用の際はウェアの裾を外に出して着用するのが一般的です。
最近では観光客の方々にも人気があるとのこと!

今日はそんなかりゆしウェアの豆知識をご紹介したいと思います♪


*かりゆしの意味*

かりゆしは沖縄の方言で
「めでたいこと」「縁起の良いこと」を意味します。
ちなみに漢字では「嘉例吉」と表記するそうです✨


*かりゆしの定義*

①沖縄県産であること。
②沖縄らしいデザインであること。


*普及の経緯*

かりゆしウェアは昭和45年に
当時の社団法人沖縄県観光連盟会長の宮里定三さんの発案により、
沖縄の暑い夏を快適に過ごすとともに観光沖縄をPRするために
「沖縄シャツ」の名称で発売されたのが始まり!

その後、平成12年に名称が現在の「かりゆしウェア」に統一され、
同年の「九州・沖縄サミット」開催を契機に県内でも急速に普及!
普及とともにデザインはもちろんですが、
それまでの開襟シャツからボタンダウンやスタンドカラーといったシャツや、
長袖、喪服用のシャツも作られるようになるなど、
スタイルも多様化してきました!


*かりゆしウェアの現在*

従来は、主に中高年の男性の方が着用されていましたが、
デザインやスタイルの多様化にともない、
女性や若い方の着用も増えてきました✨

また、祝宴用や喪服用などが作られるようになり、
冠婚葬祭時における着用も広がっているほか、
最近では、沖縄県外の方が沖縄県内で結婚式を挙げる際、
出席者の方々へかりゆしウェアの着用を薦めるケースも増えているそうです♪

こういった沖縄のものが県外の方たちにも浸透してきていることは
沖縄県民としてとても嬉しいことですね(*^^*)






日頃かりゆしウェアを着用している方でも
知らないこともあったのではないでしょうか?(^^♪

これからも沖縄の象徴として広まっていくといいですね!(*´▽`*)




現場中継レポートも更新中です!
www.gaiso-okinawachuo.co/live/