
本日の現場中継レポート情報です。
読谷村の外壁塗装現場から、駐車場工事レポートです。
今回、お送りするのは、スプレー工法(吹付工法)による駐車場のイメージチェンジリフォームです。
【ビフォー】
【アフター】
↑随分とイメージが変わりましたねー。
縦横、全体で40㎡程の駐車場が1.5日間でこのように大変身しましたよ。
当社では、これをマジックカーペット(魔法のじゅうたん)の愛称で呼んでいます。
それでは工程を見ていきましょう。
① 左官処理後にプライマー塗布
↑この後に塗布していく材料とコンクリート部分の密着性を高める役割があります。
② 下地色の作成
↑調色して程よい色合いを作ります。
③ 下地色の左官塗布
↑左官コテで器用に平滑に丁寧に塗り上げます。
④ 全体塗布完了
⑤ 模様目地貼付
↑きれいな模様目地を形成する為に、丁寧に貼付していきます
⑥ ベースカラースプレー吹付
↑スプレーガンを使用して合計3回、塗布していきます。
⑦ 模様目地仕上げ
↑余分な付着部分をきれいに取り除いていきます。
⑧ 完成
↑駐車所の雰囲気が大きく変わりました。
スプレー工法は、特殊な樹脂で形成された材料を吹付しています。
最大のメリットは、ご予算、施工日数を大幅に短縮できお客様負担が少ない事にあります。
今回のレポートは、外壁塗装・屋根遮熱塗装・駐車場リフォームと多くのご依頼をいただいたお客様宅からでした。
長期間、ご自宅を大切にしたいというお客様のお気持ちも感じられ、やりがいのある担当現場でしたよ。
生まれ変わったご自宅で、今後長きにわたるご多幸が訪れる事を祈っています。
当現場レポートはこれで以上になります。